お喋り酢桃

ペラペラペラペラ、付き合ってくれたら嬉しいね

花瓶を収納するために

引っ越してから

お花を飾るのが楽しくて仕方ないsumomoです。

 

 

 

 

飾ったお花は

生き物ですから、少しずつ変化していきます。

 

毎日お水替えをするほどマメではないですが、

変化に合わせてメンテナンスします。

お水をよく吸えるよう短く切ったり

葉っぱを取ったり。

 

終わったお花を取り除いたり

少し手を加えると変わってくる

綺麗にみえる角度や長さ

 

 

なのでつどつど

ベストな花瓶に入れ替えて活け直します。

かわいいを追求している時間は幸せですね。

 

 

 

お花は皆個性的ですから

どんな花にも合う花瓶なんてものはなく。

 

長さは短くしていくものですから

当然ちょうどいい長さの花瓶も変わってくるもので。

 

もう少し、細くて長さのある花瓶だったら

とか

もう少し口が広い花瓶だったら

とか

 

 

そんな戦いをしていると

花瓶が増える増える。

いやはや、花瓶が増える生活とか幸せ。

 

 

順調に増えていく花瓶たち

それは幸せでいいのですが、

 

花瓶ってサイズは色々そして

ほとんどガラス製。

そこらへんにぽいーなんて置くこともできず

置く場所の確保が必要となってきました。

 

 

長い長い前置きとなりましたが、

花瓶収納を作っていこうと思います。

 

 

材料は押入れに仕舞われている

過去作った色々の時にでた端材、

使うつもりで買ったけど予定変更して使わずに残っているもの

これらをやりくりしていこうと思います。

 

 

 

 目標

「買い物行かずに、どうにか今日1日で完成させる」

 

 

残っているものもののうち、活用する材料

 

・支柱ラック1600mm 2本

→のこぎりで切って4本の支柱にする

 

・ころころ2個

→奥側支柱2つに取り付ける

 

・滑り止めゴムパッド

→手前支柱2つに取り付ける

 

・OSB板450×550×11

→ノコギリで切って、ラック台(2段分)にする

 

ポリカーボネート 400×910

→カッターで切って、

 左サイドの壁(花瓶が落ちないように)にする

 

 

・1×1材 1600mm 2本

→のこぎりで切って、

 右サイドでつっぱり、花瓶がおちないように取り付ける

 

・取手

→引き出すときに活用できるように取り付ける

 

 

 

模索しながら作り

いい感じに長さ切って、つけててした結果

 

完成

 

 

いやはや

頑張ったわ。

 

すっぽり入ったり

f:id:zinnia100:20200727092500j:plain

シンク横で取り出しやすい位置

f:id:zinnia100:20200727092555j:plain

すっぽり入って違和感ないみたい

 


もとは調味料を置くスペースでした




丸見えみっともないなーて

気になっていたので、

シンク下を整理して

調味料類を収納することに。


空いたスペースに引出しラックを入れました




気持ちも空間もすっきりしましたー

よかったよかった

 

それにしても、今までDIYする時は

ホームセンターで木材カットをしてもらっていたから

ノコギリ使っていなかったんだけど、

久しぶりにノコギリを手にしたよね。

 

中学生の時の図画工作で先生が

ノコギリの使い方を教えてくれたあの授業を

割と鮮明に覚えている私すごい。

 

おかげで、めっちゃ綺麗にきれた!

 

 

切った面がガサガサガタガタで笑われた

恥ずかしいという強い思いを経験したから覚えていたのかしら。

 

 

図画工作て。

全然興味なかったし、全然上手にできないし、

あのころは大嫌いな科目だったけど、

今は進んでノコギリ手にしてて、驚き。

 

今思うとすごいよね、

のこぎりとか、ハンダ付けとか、彫刻とか

義務教育で、そんなことも学べるなんて。

 

今義務教育受けたら、毎日わくわくするんだろうな。

なあなあに過ごしていたなーあの頃の自分。

まあそういうものだろうから、反省も後悔もしていないけど。

 

 

 

それにしても設計図なしでも、上手にできてよかった♪

これでお花を活けるのがもっと楽しくなっちゃうね。

 

目標も達成したし、これからを思うと

最高るんるんだね。